- ホーム
- 食べられなかったお米のノート サステナブルパッド Save The Ocean / B6












食べられなかったお米のノート サステナブルパッド Save The Ocean / B6
SKU:
販売元: MAARU
お米と言っても、流通や加工、備蓄の過程などで食べられなくなって捨てられてしまうお米です。
お米ならではのやわらかい風合いと、ねばり強さをかねそなえた紙でつくったノート。かきごこちがなめらかで、それでいてしなやかな弾力があって、ちょっと地球にやさしくて。
だから、なにかいいことかきたくなる。
ちょっとだれかに伝えたくなる。
さあ、あなたはどんな使いかたをしますか。
【MAARU】
ノートから考えるサステナビリティ。
気候変動やエネルギー危機、水資源の危機など、わたしたちは今、地球規模の環境問題に直面しています。
長年ノートをつくってきたわたしたちだから、これからもノートをつくるわたしたちだから、ノートという身近な道具を通して、社会課題についてかんがえるきっかけをつくりたい。
そんな想いから立ち上がったブランドMAARU(まある)。
「未来に向けた資源の循環」をテーマに、持続可能な社会のありかたを、そしてこれからのノートのありかたを、みなさんとともに探っていくブランドです。
お米と言っても、流通や加工、備蓄の過程などで食べられなくなって捨てられてしまうお米です。
お米ならではのやわらかい風合いと、ねばり強さをかねそなえた紙でつくったノート。かきごこちがなめらかで、それでいてしなやかな弾力があって、ちょっと地球にやさしくて。
だから、なにかいいことかきたくなる。
ちょっとだれかに伝えたくなる。
さあ、あなたはどんな使いかたをしますか。
【MAARU】
ノートから考えるサステナビリティ。
気候変動やエネルギー危機、水資源の危機など、わたしたちは今、地球規模の環境問題に直面しています。
長年ノートをつくってきたわたしたちだから、これからもノートをつくるわたしたちだから、ノートという身近な道具を通して、社会課題についてかんがえるきっかけをつくりたい。
そんな想いから立ち上がったブランドMAARU(まある)。
「未来に向けた資源の循環」をテーマに、持続可能な社会のありかたを、そしてこれからのノートのありかたを、みなさんとともに探っていくブランドです。
関連商品
SKU:
公開状況: (3 個)在庫あり
商品タイプ: トイ
販売元: MAARU
食べられなくなったお米を使った紙で作ったノート。 このノート、お米をつかった紙でつくった、ちょっとめずらしいノートです。お米と言っても、流通や加工、備蓄の過程などで食べられなくなって捨てられてしまうお米です。お米ならではのやわらかい風合いと、ねばり強さをかねそなえた紙でつくったノート。かきごこちがなめらかで、それでいてしなやかな弾力があって、ちょっと地球にやさしくて。 だから、なにかいいことかきたくなる。ちょっとだれかに伝えたくなる。さあ、あなたはどんな使いかたをしますか。 サステナブルパッドは、食べられなくなったお米を使った紙素材kome-kamiを表紙と中紙に厚さ違いで使用しています。 さまざまな筆記具との相性も抜群です。 また、ノートの真ん中が平らに開くので、ノートとして使用する場合ページの端まで書きやすくなっています。 中紙は通常のノートの紙より厚い物を使用してます。 また、中紙を引っ張ると紙が取れるので、メッセージカードとしてもお使いいただけます。 ノートの表紙は環境・社会問題をモチーフにして日常づかいに自然と馴染むモダンなデザインです。 ※製品の仕様上、通常の無線綴じノートと比べ中紙が取れやすくなっております。 【仕様】 サイズ:B6(W:182×H:128mm) 表紙・中紙:kome-kami 枚数:30枚 重量:(1冊)91g 生産国:日本 【MAARU】 ノートから考えるサステナビリティ。 気候変動やエネルギー危機、水資源の危機など、わたしたちは今、地球規模の環境問題に直面しています。長年ノートをつくってきたわたしたちだから、これからもノートをつくるわたしたちだから、ノートという身近な道具を通して、社会課題についてかんがえるきっかけをつくりたい。そんな想いから立ち上がったブランドMAARU(まある)。「未来に向けた資源の循環」をテーマに、持続可能な社会のありかたを、そしてこれからのノートのありかたを、みなさんとともに探っていくブランドです。
SKU:
公開状況: (3 個)在庫あり
商品タイプ: トイ
販売元: MAARU
食べられなくなったお米を使った紙で作ったノート。 このノート、お米をつかった紙でつくった、ちょっとめずらしいノートです。お米と言っても、流通や加工、備蓄の過程などで食べられなくなって捨てられてしまうお米です。お米ならではのやわらかい風合いと、ねばり強さをかねそなえた紙でつくったノート。かきごこちがなめらかで、それでいてしなやかな弾力があって、ちょっと地球にやさしくて。 だから、なにかいいことかきたくなる。ちょっとだれかに伝えたくなる。さあ、あなたはどんな使いかたをしますか。 サステナブルパッドは、食べられなくなったお米を使った紙素材kome-kamiを表紙と中紙に厚さ違いで使用しています。 さまざまな筆記具との相性も抜群です。 また、ノートの真ん中が平らに開くので、ノートとして使用する場合ページの端まで書きやすくなっています。 中紙は通常のノートの紙より厚い物を使用してます。 また、中紙を引っ張ると紙が取れるので、メッセージカードとしてもお使いいただけます。 ノートの表紙は環境・社会問題をモチーフにして日常づかいに自然と馴染むモダンなデザインです。 ※製品の仕様上、通常の無線綴じノートと比べ中紙が取れやすくなっております。 【仕様】 サイズ:B6(W:182×H:128mm) 表紙・中紙:kome-kami 枚数:30枚 重量:(1冊)91g 生産国:日本 【MAARU】 ノートから考えるサステナビリティ。 気候変動やエネルギー危機、水資源の危機など、わたしたちは今、地球規模の環境問題に直面しています。長年ノートをつくってきたわたしたちだから、これからもノートをつくるわたしたちだから、ノートという身近な道具を通して、社会課題についてかんがえるきっかけをつくりたい。そんな想いから立ち上がったブランドMAARU(まある)。「未来に向けた資源の循環」をテーマに、持続可能な社会のありかたを、そしてこれからのノートのありかたを、みなさんとともに探っていくブランドです。
SKU:
公開状況: (3 個)在庫あり
商品タイプ: トイ
販売元: MAARU
食べられなくなったお米を使った紙で作ったノート。 このノート、お米をつかった紙でつくった、ちょっとめずらしいノートです。お米と言っても、流通や加工、備蓄の過程などで食べられなくなって捨てられてしまうお米です。お米ならではのやわらかい風合いと、ねばり強さをかねそなえた紙でつくったノート。かきごこちがなめらかで、それでいてしなやかな弾力があって、ちょっと地球にやさしくて。 だから、なにかいいことかきたくなる。ちょっとだれかに伝えたくなる。さあ、あなたはどんな使いかたをしますか。 サステナブルパッドは、食べられなくなったお米を使った紙素材kome-kamiを表紙と中紙に厚さ違いで使用しています。 さまざまな筆記具との相性も抜群です。 また、ノートの真ん中が平らに開くので、ノートとして使用する場合ページの端まで書きやすくなっています。 中紙は通常のノートの紙より厚い物を使用してます。 また、中紙を引っ張ると紙が取れるので、メッセージカードとしてもお使いいただけます。 ノートの表紙は環境・社会問題をモチーフにして日常づかいに自然と馴染むモダンなデザインです。 ※製品の仕様上、通常の無線綴じノートと比べ中紙が取れやすくなっております。 【仕様】 サイズ:B6(W:182×H:128mm) 表紙・中紙:kome-kami 枚数:30枚 重量:(1冊)91g 生産国:日本 【MAARU】 ノートから考えるサステナビリティ。 気候変動やエネルギー危機、水資源の危機など、わたしたちは今、地球規模の環境問題に直面しています。長年ノートをつくってきたわたしたちだから、これからもノートをつくるわたしたちだから、ノートという身近な道具を通して、社会課題についてかんがえるきっかけをつくりたい。そんな想いから立ち上がったブランドMAARU(まある)。「未来に向けた資源の循環」をテーマに、持続可能な社会のありかたを、そしてこれからのノートのありかたを、みなさんとともに探っていくブランドです。
